5月19日(日)に、インターハイ予選(1回戦)があり、
東京立正 79ー55 上野
(19ー13、22ー9、22ー16、16ー17)
で上野高校に勝ち、みごと2回戦進出を果たしました!!上野高校は、何度も(昨シーズンも)新人戦本大会に駒を進めた強豪校です。
普段の練習通りに、平常心で臨めたことが一番大きかったです。第1クォーターの途中で流れを掴むと、最後までその流れを手放さない、盤石で会心の勝利でした!!
先週の木曜日の練習後に、キャプテンが他のスタメンを集め「一人一人がボールを持つ時間が長い」と指摘しました。また、他の選手が「相手の速攻で自分たちが戻るときに、マークマンばかりを守っている」と指摘しました。
この話し合いが功を奏したのか、流れるようにボールが動き、相手の速攻を全員で止める、チーム一丸の戦いをする事ができました。
会場の高輪高校は、忠臣蔵の四十七士とゆかりがある泉岳寺の山門の中にある、珍しい学校でした。この場所が、生徒たちにとって青春の1ページを飾る思い出の地に、変わったのではないかと思います。
遠方で朝が早かったにも関わらず、先生や同級生や卒業生や父母の方々が、観客席を埋め尽くすほど駆けつけてくれました! 部員一同、本当に励みになりました。ありがとうございます!!
良い風が吹いています。順風満帆で、来週も頑張ります!!