中学校、高等学校いずれも12月20日(木)よりインターネット出願の「入試区分選択・出願情報・試験選択」の入力を開始することが可能です。受験料の納入は、いずれも1月10日(木)から可能です。
③志願者情報・出願内容・入試日程の入力と選択における、入学金納入を延期する手続きは以下の通りです
~中学校入試~
公立中高一貫適性検査を併願受験される場合は、志望校を必ず入力してください。
2月9日(土)の23:59まで入学金納入手続きを延期できます。
※入力すると自動的に延納手続されます。その他、書類提出等、延納のための手続は特にございません。
~高等学校入試~
公立学校を併願受験される場合は、志望校を必ず入力してください。
公立学校一次合格発表日の23:59まで入学金納入手続きを延期できます
(都立高校を併願受験の場合は3/1(金)の23:59まで延期できます。)
※入力すると自動的に延納手続されます。その他、書類提出等、延納のための手続は特にございません。