夏の取り組み④
2024/09/11
この夏1番の目標に掲げた大会が「新人大会」です。新人戦本番を迎える前哨戦の所謂1・2年生大会です。この「東京都高等学校ソフトテニス新人選手権大会」が 8/20.21 に開催されました。本校からは男女2ペアずつエントリーして挑みました。男子1・2年生ペアは初戦こそ危なげなく勝利したものの、2回戦ブロック外シード校に惜しくも敗れてしまいました。また、男子2年生ペアはブロック決勝まで進み、もう一つのところで逃す悔しい敗戦で決勝大会進出とは成りませんでした。一方女子は、1年生ペアがブロック決勝まで勝ち進みましたが、決勝大会進出には課題が残りました。2年生ペアは、これまで決勝大会進出ができず先輩たちの応援に回っていました。これからは私たちの番とばかりに危なげなく勝ち上がり、決勝大会へとコマを進めました。
21日の決勝大会では会場の雰囲気に吞まれ、何が何だかわからないうちに試合に入った。何を言っても耳に入らないなと感じ、単純な指示で本人たちの持っている力を信じるしかない状況でした。それでも④-1で勝利することができました。次の対戦でもまだ緊張感は高まったままで、流石にここからは乗り切れずに1-④で敗れ、ベスト32という結果に終わりました。
この夏目標に掲げて取り組んできた「新人大会」は、今後に期待できる内容を残すことはできました。ということは、これから迎える「新人戦本番(新進大会・新進団体インドア予選大会)」に向けて、もう一皮むけないと自身の可能性に挑戦で来たとは言えません。ここからが勝負です。私たちソフトテニス部の”頑張り”に盛大なご声援をよろしくお願いします!