男子バスケットボール部

杉並大会
2020/03/22

大変遅くなってしまいましたが、2/2(日)と2/16(日)に行われた杉並大会(杉並区の全私立・公立高校が参加する大会)の結果をお知らせします。

 

1日目(2/2(日))
第1試合  東京立正 58-45   日大二
(14-13、8-12、17-9、19-11)

 

第2試合  東京立正 42-44 中大杉並
(6-10、12-13、10-9、14-12)

 

2日目(2/16(日))
第1試合  東京立正 56-43  西
(9-7、17-7、21-19、9-10)

 

第2試合[2位リーグ決勝戦]
      東京立正 47-61  豊多摩
(16-18、9-18、7-13、15-12)

 

で、8年ぶりの1位リーグ進出はあと2点で逃してしまいました。しかし、2年連続で2位リーグ決勝進出を果たしました!!

 

特に印象に残っているのは、中大杉並戦です。中大杉並は支部選抜候補選手のエースを要する強敵です。過去2回の練習試合の対戦では、いずれも同点だったため、今度こそは勝負をつけようと、両校とも意気込んで試合に臨みました!

 

第4クォーター序盤で、10点差以上をつけられる苦しい展開でした。しかし、残り4分すぎの最終盤に、うちの3ポイントや速攻が次々に決まり出し、大きな流れがこちらにやって来ました!!

 

そして、ついに残り30秒のところで、次の写真のようなビッグプレーが決まりました!!!

 

シュートが外れ、ボールがボードで弾む。

うち(青ユニフォーム)の4番がリバウンドに飛び込む!

すかさず外の選手にパス!

うちのキャプテン(8番)が外から飛び込んでボールをキャッチ!!

キャプテン(8番)のドライブが決まる!!!

喜ぶ!!

残り30秒のところで、逆転し、1点リードを奪う!!!

 

この後、互いのベンチは、それぞれが2回ずつタイムアウトを取り合い、「長い長い30秒」の戦いの末に、何度かうちに勝機はありましたが、敗れてしまいました。

 

大きな体育館に訪れた、大勢の選手や観客の視線を集め、最後には万雷の拍手を浴びました!!この30秒間の光景を、今でも時間があると、ついつい思い出してしまいます。生徒たちにとっても、大きな経験になったのではないかと思います。

 

最後に、西高校の先生のご好意で、集合写真を撮っていただきました。

 

西高校の先生が笑わせてくれたので、みんな笑顔!!

 

戻る SDGs全校の記事一覧はこちら SDGs中学の記事一覧はこちら SDGs高校の記事一覧はこちら