日帰り研修旅行に出かけました
2025/11/20
鉄道研究部は先日、今年度2回目の日帰り研修旅行に出かけました。
目的地は東京近郊、東急各線と相鉄線を利用して鉄道系博物館を巡る旅です。
渋谷駅に集合し、田園都市線経由で宮崎台駅近くの東急電車とバスの博物館へ。昭和中期の高津駅の出札改札の復元や、丸みを帯びた玉電の車両、たくさんのリベットの目立つバスの車両などの展示、運転シミュレーターなどを楽しみました。



続いて東急大井町線、東横線を乗り継ぎ横浜駅へ。駅ビルでの昼食ののち、みなとみらい地区にある京急本社に設けられた京急ミュージアムへ。ジオラマを囲むように配置される昔の車両でのドアの開閉や、復元された昔の駅の雰囲気などを見学。ついでに近くにある日産本社のギャラリーにも立ち寄りました。


最後に相鉄線を経由して海老名へ向かい、小田急のロマンスカーミュージアムへ。古いいろいろな世代のロマンスカーの実車の展示、沿線のいろいろな風景を表現する巨大なジオラマ展示、また屋上から至近の海老名駅を行きかう小田急線の列車を眺めているうちに夕暮れが訪れ、海老名駅で現地解散となりました。


さて先日の紫苑祭では、今年もたくさんのお客様に、研修旅行や合宿の報告、そして3層構造に進化した力作のジオラマをお楽しみいただけました。厚く御礼申し上げます。

今週末22日の学校説明会当日は、活動場所の新館理科室に、紫苑祭当日展示したジオラマなどを展示し、我々の活動の雰囲気を感じることができるようにいたします。受験生の方々の御来場をお待ちしております。

