中学ソフトボール部

妙法寺で必勝祈願
2019/06/08

中学ソフトボール部です。

令和元年六月七日、堀之内妙法寺に部員全員で夏季都大会の必勝祈願に行って参りました。

保護者に頂いた千羽鶴、鶴文字に魂を込めて夏に挑みます。応援よろしくお願いいたします。

堀之内妙法寺:妙法寺は、昔から、江戸庶民の中で『堀之内のおそっさま』と言われ、除厄けのお寺として全国から大勢の参詣者がありました。本校は、昭和元年(1926年)堀之内妙法寺30世岡田日帰上人により「五重塔を建てるよりも、学校をつくって人間の塔を建てよう」という誓願と決意をもとに設立されました。妙法寺は本校から徒歩10分程度のところにあります。

戻る SDGs全校の記事一覧はこちら SDGs中学の記事一覧はこちら SDGs高校の記事一覧はこちら