11/3.4.新進大会が都内各所で行われました。この夏、高校3年生から引き継いだ高2・高1の新チームの取り組みは上向きになってきました。女子の新チーム3名で諦めかけていた団体戦も、高校2年生が「やっぱりソフテニがしたい」と経験者3名が新たに加入!6名となり、団体戦出場が現実のものとなりました。まず、この3名を加えた3ペアで臨んだ公式デビュー戦。2ペアともに初勝利を見事飾りました‼しかし、続く2回戦、3回戦とブロック山場となる対戦では健闘及ばず敗戦してしまいました。11/10.17には私学新人大会が本校を会場(10日)に行われます。17日は実践女子学園高校に会場を移しますが、この新進大会の経験を活かして挑みます!そして11/23のインドア大会予選(団体戦)に弾みをつけたいと思います。ご声援をよろしくお願いします。
男子も同日新進大会が行われました。前大会の新人大会でブロックを落とし、決勝大会を逃してしまいました。この悔しさを新進大会決勝大会3ペア進出で晴らそうと、ペアを替えて挑みました。2ペアブロック決勝まで進出しましたが、ブロック決勝で行く手を阻まれてしまいました。新進大会では苦汁を飲む結果になりました。ただ、若いチームで勝負したくなるチームにまで成長したことを考えると、「よし‼また一丁やってやるかっ!」という気になってしまうところがこのチームの良いところだと思います。男子のインドア大会予選は 11/17.大泉高校が会場になります。決して楽な組み合わせではありませんが、成長期にあるチームです!何が起こるかわかりません。前大会の団体戦は「私学新人団体選手権大会」でした。その時も相手チームを本気にさせてイエローカード(警告)が相手監督に出たほどです。当時よりまた成長しています。一波乱でも二波乱でも「東京立正旋風」を巻き起こし、面白いゲームを展開してきます❕声援をよろしくお願いします。

DSC_0836