学校だより

【高校2年生イノベーションコース】カンボジア研修(後編)
2020/02/10

3日目
カンポットからプノンペンへ戻り、日本人が経営している「くっくま孤児院」を訪問しました。小学生の子供たちと一緒に折り紙で兜を折ったり、サッカーをしたり、ダンスを踊ったりしました。子供たちのとびっきりの笑顔が印象的でした!

4日目
SDGsについての発表をトゥールトンポン高校でしてきました。17のゴールのうち、1.貧困をなくそう、14.海の豊かさを守ろう、15.陸の豊かさも守ろうの3つのグループに分かれて日本の課題や解決策を発表し、トゥールトンポン高校の生徒もカンボジアの現状について、経済成長や気候変動の観点から発表してくれました。午後は平和学習として、キリングフィールド等の見学に行き、カンボジアの内戦について学習しました。

5日目(現地最終日)
現地最終日はセントラルマーケットや、イオンモール見学をし、観光兼現地の街並みを見ることができました。

今後も現地の生徒とネットミーティングを通してSDGsの観点から「私達にできること」を探していきます!

戻る SDGs全校の記事一覧はこちら SDGs中学の記事一覧はこちら SDGs高校の記事一覧はこちら