【高校イノベーションコース】「JICA地球ひろば」訪問
2020/08/06
イノベーションコース高校2年生は、先日SDGsへの理解を深める目的で「JICA地球ひろば」に訪問してきました。
JICA地球ひろばはJICA(国際協力機構)の活動や、発展途上国の問題などを一般市民の人たちにより身近に感じてもらう施設です。
今回、私たちは海外協力青年隊の方の体験談と体験・展示ブース見学のコースに参加しました。
体験談では、アフリカのザンビアで体育の先生として派遣された方のお話を聞きました。
現地でのお話を聞いて、自分たちが当たり前だと持っている教育の環境がとても恵まれているものだと再認識しました。
加えて、衣食住に恵まれていなくても現地の人たちとの楽しいエピソードを聞いている中で、
漠然と抱いていた「発展途上国の人たちは辛い生活をしている」という考えを改めさせられるきっかけになりました。
体験・展示ブースでは、世界各国のSDGsへの貢献度やJICAの方々の取り組みを学びました。
具体的なお話などを見聞きし、「SDGsに対して自分たちができることは何か」
をより具体的に考えられる大変良い機会となりました。