最新情報

春高予選3日目 結果報告
2020/11/02

皆さんこんにちは!

高校男子バレーボール部です!

昨日行われた春高予選3日目に出場し、今回はその報告をさせていただきます。

VS足立新田 0-2 { 16-25 、 19-25 } 敗退(都ベスト24

という結果でこの大会を終えてしまいましたがこの高校男子バレーボール部が創部史上最も良い成績を今回納めることができました!

それもこの部活動を一人で立ち上げた高3の初代キャプテンや志高い後輩たちの努力あっての結果です!

戦評

試合開始早々に三年生が時間差で切り込み、先制点をもぎ取ります!

しかしその後ミスを重ねリードを許しますが二年生のセンターと三年生のキャプテンがなんとか切って相手にくらいつきます!

エースが後衛下がったところで相手はここぞとばかりにブロックを揃え、その壁は高くなかなかこちらの攻撃が通らず一気に9点差開いてしまいますが一年生がチームを助けるスパイクとサーブで何とか立て直します!

一時は5点差までもっていくもその後はやはりコート上若い選手が多いため、高校バレー特有の雰囲気を払拭することができず、普段は起こらないお見合いなど簡単なミスで相手に点数をゆるしてしまい結果として16-25で第一セットを落とします。

第二セットはスターティングメンバーを変えて挑みました!

序盤は第一セット同様に二年生センターとキャプテンが点数を取り、更にこのセットに代わって入ったプレーヤーが仕事を果たし1点差の攻防が繰り広げられます!

中盤に差し掛かったところでまたもや普段は少ないレシーブでの連係ミスが起き、ブロックも絡む4失点。。。

相手のミスやこちらのサービスエースで3点差に詰め寄るも最後はこちらのミスで相手に点数を献上し、19-25でセットを落とします

今回の大会は三年生のキャプテンにとっては最後の大会でした。

下級生から慕われていて、ここだけの話ですが下級生の選手たちは「明日でキャプテンは引退させません」と頼もしい意気込みすら監督に表明してくれていました!

なかなか思い通りにいかず我慢の三年間となってしまいましたが今回引退する三年生は本当によくやってくれました!

ありがとう!そしてお疲れ様でした。

ここでバレーボール人生が終わるのではなく次のステップで思う存分に輝いてください!

東京立正バレー部での三年間のレベルアップで絶対に上のステージでも十分に戦えると断言します!

なおこれからもまだ伸びしろがあり可能性は無限大向上心をもってこれからも頑張ってください!

 

戻る SDGs全校の記事一覧はこちら SDGs中学の記事一覧はこちら SDGs高校の記事一覧はこちら