瞑想
2019/04/22
今年度最初の瞑想を行いました。
本校では毎週月曜日の朝、全校生徒が講堂に集まり「瞑想」をします。本校では創立以来、「自分を見つめ、心の安定を図る」ことを大切にしています。
目まぐるしく変化する世の中で人々は情報にふりまわされ、自分を見失いがちです。静寂の中、軽く眼を閉じ、ゆったり呼吸をすることで、自ずと穏やかな気持ちになり、自分を取り戻すことができます。自分を見つめ、心の安定を図る「瞑想」、思いやりの心を育む「報恩感謝」を中心とした情操教育を通して、豊かな人間性を育てます。
- 内山先生による瞑想
- 前期委員任命式
- 校長先生の話 コップを手に持っています