学校だより

1964東京オリンピックポスター
2019/11/24

先日資料室を模様替えし、オリンピック関連コーナーを作りました。

中でも1964東京オリンピックポスターは貴重なもので、日本オリンピックミュージアムにも同じものが飾ってあります。
このポスターは、夜間の国立競技場で50台ものストロボを使用して撮影した、オリンピック初の写真ポスターなんだそうです!
当時はカメラの連写機能が今ほど高性能ではないことや、被写体を際立たせるために敢えて夜間に撮影したことを考えると、ドンピシャの見事すぎる作品であることが改めてよくわかります。

こんな素敵なポスターが何故本校にあるのかといいますと、倉庫内を整理していたら奥の方からたまたま出てきたのです。
何故倉庫の奥にあったのかといいますと、本校の体育館がフェンシングの公式練習会場であったことが関係していると思われます。
選手たちは本校の体育館で汗を流した後、バスで大会会場である早稲田大学記念会堂へ向かったそうです。

戻る SDGs全校の記事一覧はこちら SDGs中学の記事一覧はこちら SDGs高校の記事一覧はこちら