学校だより

中学2年 修学旅行
2025/09/30

修学旅行報告

9月18日~20日にかけて中学2年生は関西修学旅行に行って来ました。

1日目は奈良。

京都駅からバスに乗り、法隆寺へ行きました。

高速にも乗り、バスガイドさんから色々なことを教えていただきました。

法隆寺では五重塔・仏舎利塔などを見学後、薬師寺にてユニークな法話に大爆笑でした。

奈良公園では大仏殿・南大門についてガイドの説明を真剣に聴いていました。

2日目は京都。

タクシー研修で自分たちが決めたコースをタクシードライバーさんにアテンドしてもらいました。

研修を終え、ホテルに戻る生徒の顔には笑顔がいっぱいでドライバーさんが面白かったや仲良くなって感謝の気持ちをお守りで伝える生徒もいました。また、行きたいと口々に話していました。

夕食後は伝統工芸(お念珠作り)を体験しました。行程が難しく苦戦している生徒もいましたが、世界で1つの念珠を作ることに熱中していました。

3日目は京都。

宇治平等院を見学し、集合写真を撮りました。

その後は京都駅散策。思い思いのお土産を手に取り、京都タワーの下でわらび餅を食べる生徒もいました。

帰りの新幹線ではまた行きたいと最後まで修学旅行を楽しむ生徒も多々いました。また、3日間楽しみ疲れた様子で寝ている生徒もいました。

 

充実した3日間。

2年生全員で行くことができた関西修学旅行。

このメンバーで二度と関西を訪れることはありません。

互いに笑いあい思い出を共有しあい、素敵な3日間になったと思います。

今回の経験をもとにさらなる成長を期待しています。

戻る SDGs全校の記事一覧はこちら SDGs中学の記事一覧はこちら SDGs高校の記事一覧はこちら