中学1年生 ワークショップ
2018/01/24
先日、中学1年生が東京国立博物館のワークショップ「伝統もようのお皿づくり」に参加いたしました。
展示作品を見学しながら日本の伝統的なもようをスケッチし、それを陶芸用のサインペンでお皿にデザインする、というものです。
焼きあがったお皿が学校に届きましたので、早速生徒に配りました。
1枚1枚にしっかり個性が表現されてました。
先日、中学1年生が東京国立博物館のワークショップ「伝統もようのお皿づくり」に参加いたしました。
展示作品を見学しながら日本の伝統的なもようをスケッチし、それを陶芸用のサインペンでお皿にデザインする、というものです。
焼きあがったお皿が学校に届きましたので、早速生徒に配りました。
1枚1枚にしっかり個性が表現されてました。