ブログが古い記事ばかりになってしまったので...、
「インターハイ予選」や「高3生引退」の記事は後回しにして、先に10/31(日)に小平南高校で行われた、新人戦(1・2回戦)の結果をお知らせします!!
東京立正 109ー71 創価
(25ー16、33ー18、28ー18、23ー19)
で、見事に初戦を突破しました!!公式戦を100点ゲームで勝ったのは、2017年5月以来の快挙です。
記念すべき100点目をとったときの映像を下に載せます!!

うちのエース(白4番)を相手がダブルチームに来る!!

ガード(白7番)にパス!!

7番がドライブ!!(他の選手は、7番が1対1をしやすいようにスペースを空ける)

カバーに来た相手選手を、ステップでかわす!!

100点目のレイアップシュート!!

得点板に、100点が記録される!!
相手は攻撃力のあるチームで、結局71点も取られてしまいました。得点力の高いエースを中心に様々なセットオフェンスを仕掛けてきます。また、オフェンスリバウンドに全員で飛び込んできます。
しかし、これに対し、うちは相手エースにフェイスガード(相手の顔しか見ないくらい、べったり付くディフェンス)をつけたり、スクリーンアウト(リバウンドを取られないように体で壁をつくって相手を押し出す技)を徹底したりして対抗しました!!
この策がじわじわと効いてきて、結局は大勝することができました。どんなに点差がついても「油断するな!!」と声をかけあっていました。最後には選手全員が出場を果たしました!!6月に新チームになってここまでの練習が全部報われたような、幸せな気分になりました。
小雨が降りしきる、寒い一日でした。しかし、最後のミーティングでは、11/3(水)の強豪・帝京戦に向けて、威勢のよい熱い言葉が続き、部員たちの顔は赤くほてっていました。すっかり、自信がついたようです!!
無観客試合でしたが、ご家庭での様々な形での応援をありがとうございました!!3回戦の記事は近日中に載せます!!