紫苑祭の様子
2022/10/12
少し時間が経ってしまいましたが,紫苑祭の様子をご紹介していきます。
今年は第一グラウンドにて高校3年生による模擬店や,父母の会の売店など食料品の販売を再開しました。
感染対策として調理せず,個包装の物という制限はありましたが,それぞれが個性あふれるアイディアで売り切れ続出の人気店になっていました。
また,中学2~3年生,高校2年生はアトラクションで来場者を楽しませてくれました。
中学1年生,高校1年生は各クラスで動画作成をしてくれました。動画は講堂と階段教室にて上映していました。

今年も天気に恵まれ,快晴の下で紫苑祭が開催されました。
あ

代々使われている紫苑祭の看板でお迎えです。
あ

当日は学校説明会も同時開催されていました。
あ

ベランダに貼ってあるのは各クラス,部活が作った横断幕です。
あ

いろんな人が東京立正に集結している姿に感動してしまいました。
あ

中学2年生のメリーゴーランドは子供たちに大人気でした。
あ

5年生のアトラクションです。ボールが向かう先は・・・
あ

奥にあるペットボトルの的です。一味違うボウリングを楽しめそうです。
あ

紫友会の高松先生(物理)も生徒と一緒にウクライナ募金を呼び掛けていました。
あ

募金に協力していただいた方々,本当にありがとうございました。