【中学生対象・予約制】11月26日(土)第7回高校説明会「入試の傾向と対策」のご案内
2022/11/19
第7回高校説明会(入試の傾向と対策)
入試得点率向上に役立つ説明会です。
本校では続くコロナ禍において私立高校の学費負担を少しでも軽減できるよう、昨年度より奨学金制度を改定いたしました。
推薦入試合格者が受ける「奨学生判定試験」、併願優遇者が受ける「一般入試」の合計得点も判定基準となります。
本校受験をご検討される方は是非ご参加くださいますようお願い申し上げます。
説明会の詳細・お申込みはこちら
《説明会内容》
・学校長挨拶
・入試について
・入試の傾向と対策(国語・英語・数学)
《学校見学・個別相談をご希望の方》
・説明会後に学校の施設をご見学いただけます。
・個別相談会は説明会の前後にございます。詳細はこちらをご覧ください。
『受験生応援プロジェクト~高等学校「奨学金制度」の新規充実~』
入試合計得点による判定基準の場合(300点満点中)
240点以上・・・「入学金・授業料3年間」または「入学金・施設設備費冷暖房費3年間(新設)」
225点以上・・・「授業料3年間」または「入学金・施設設備費冷暖房費3年間の半額(新設)」
210点以上・・・「入学金」または「授業料3年間の半額」または「施設設備費冷暖房費3年間の半額(新設)」
※詳細は「高等学校奨学金制度の新規充実」をご参照ください

昨年度実施した同説明会の様子(国語)
あ

英語の様子。例題も使用して解説しています。
あ

数学の様子。3教科とも傾向と対策を具体的に解説いたします。