中学ソフトボール部

関東中学校ソフトボール大会出場決定
2023/08/02

今年も3年生にとって最後の夏、7月21日(金)から東京都中学校夏季ソフトボール選手権大会が始まりました。

本校は昨年に続きシード校として大会2日目より出場し、準々決勝までの3試合を順調に勝ち上がりました。

7月23日(日)に行われた準決勝では、宿敵・神田女学園中学校との対戦となりましたが、今回は1-4で敗れてしまいました。
この日、負傷により本来3番と4番打者を任せられている選手が打順を下げての出場でしたが、チーム全員に支えられて打席に立ち、この2人で1点を返した場面には感動しました。


上位大会にあたる関東中学校ソフトボール大会への切符は2枚。7月24日(月)も関東大会代表決定戦は続きます。
7月24日(月)、 敗者復活戦は上石神井中学校との対戦でした。
3回まで両チーム0点と緊迫した試合運びとなりましたが、4回表 この日から4番に戻った小宮が3塁打を放ち攻撃の口火を切ると、ここから6回までに8点を挙げ、コールド勝ちを収めました。ピッチャー須藤も0点に抑えるナイスピッチングで、関東大会の切符を掛けた代表決定戦に進みます。


代表決定戦は、春季大会の準決勝でも対戦した強豪チームである東海大菅生中学校との対戦でした。
序盤から両チームともチャンスを作りますが、得点には至らず緊迫した展開が続きました。そんな中、この試合を決めるチャンスを作ったのは9番川俣のライト前ヒットからでした。続く1番篠田もセンター前ヒットで続き、2番芳賀がきっちり送って1死2,3塁のチャンスを作ると相手のバッテリーミスをつく好走塁で待望の1点をもぎ取ります。そこからはピンチはあったものの、しっかり守りきりこの試合も先発の須藤が見事な完封勝利を挙げ、関東大会の切符を手に入れる事が出来ました。


本大会の優勝は逃しましたが、東京都第2代表として8月7日(月)より山梨県苗吹市にて行われます関東中学校ソフトボール大会への出場が2年連続で決まりました。


こちらも2年連続となる、全国中学校ソフトボール大会(全中)への出場を目指し、関東大会でもチーム一丸となり全力で戦ってまいります。
引き続き、皆さまのご声援を宜しくお願いします。

部活動体験・見学申し込みはこちら
戻る SDGs全校の記事一覧はこちら SDGs中学の記事一覧はこちら SDGs高校の記事一覧はこちら