ソフトテニス部

関東大会の翌週同会場で全国高校総体団体都予選決勝大会開催!
2022/06/17

私たちが先日6/3~5関東高等学校ソフトテニス大会で補助員を務めた府中の森公園テニスコートで、今度は6/12全国高校総体団体都予選決勝大会が開催されました。会場で密を避けるために午前中は女子大会、午後は男子大会と分けての開催となりました。開催の意図を理解してか、天候も女子大会と男子大会を分けるべくゲリラ豪雨によっても分けられました。

午前中の女子大会、私たちは優勝候補筆頭、先日の関東大会団体準優勝、個人戦優勝・準優勝の文化学園大学杉並高校との対戦となりました。結果0-3で敗退しましたが、パターンにはまっても点が取れなかったり、ポイント3-0とゲームポイントを握っても長いデュースの末、ゲームを取らせてもらえず、数字を刻むことができませんでした。ですが、補助員としてだけではなく直接対戦してわかることも多く、とても良い経験をさせて頂きました。

午後の男子大会では、佼成学園高校との対戦となりました。1番手は、相手の大将との対戦でガツンとかませたらと向かっていきましたが0-4で敗れてしまいました。2番手は、こちらが大将で一気にゲームを東京立正ムードに持っていこうと挑みました。2ゲーム目にそのチャンスがきました。しかしながらそのチャンスは逃し、ゲームカウント2-3のところで最後のチャンスファイナルゲームへというところで取り切れず2-4で敗戦が決まってしまいました。3番手一矢報いようと挑みました。取って取られての展開で進みゲームカウント1-2から作戦変更すると一気にゲームが動き出して④ー2で勝利した。こちらは数字を刻むことができましたが1-2で敗れて悔しい敗戦となりました。

今大会で3年生の公式戦への出場は引退となりますが、個々に今後も取り組んで参ります。部活動の引退式はこの後行いますが、自分の進路に向けての勝負はこれからです。これまでの取り組む姿勢を今度は勉強に向けて、勝ち取った後、またここへ(ソフトテニス部)戻ってきてください。戻ってきたときには後輩たちも、逞しくなっていることと思います。

戻る SDGs全校の記事一覧はこちら SDGs中学の記事一覧はこちら SDGs高校の記事一覧はこちら