ソフトテニス部

春休みの取り組み①
2023/04/18

3/23~25.東京体育館で開催されました「第57回全日本私立高校選抜ソフトテニス大会」(女子大会)に2年連続19回目の出場を果たしました。大会に向けて第2体育館使用している部活動の方々のご協力により、体育館練習をさせて頂きました。お陰様で、大会に向けての準備ができました。ありがとうございました。

大会は、23日団体戦 24日個人戦 25日個人戦決勝トーナメント という日程で行われ、本校選手は24日の個人戦に出場 リーグ戦2試合を行いました。その他の日程は、大会補助員として大会進行に協力をしました。

出場しました24日個人戦第1試合 宮城県代表 東北高校の選手と対戦し、相手は全国トップクラスの選手で打球力に圧倒されて緊張感もありましたが、0-④で敗れてしまいました。第2試合 京都府代表 福知山成美高校の選手と対戦しました。このチームもインターハイ・全日本選抜大会の常連校です。ゲーム序盤2点先行するも、追いつかれてデュースゲームに。結局そのゲームを落としました。その後のゲームも、ゲームポイントこそ握るもそこまで。ゲームを奪うところまで行かせてもらえず0-④で敗れ、勝負の厳しさを味わいました。ただ、今回大会出場したことでとても良い経験になりました。肌で全国を感じ、何が足りず、どうしたら良いかを理解することができました。間に合うかどうかは分かりませんが、今後春の大会に向けて(関東大会予選は始まっていますが)どれだけの準備を整えて臨めるか、挑戦します。全日本私立高校選抜大会では、ご声援ありがとうございました。関東大会予選では保護者応援が叶いませんでしたが、部員たちに激励をよろしくお願いします。

全日本私立高校選抜に向けてのインドア練習

個人戦出場ペア招集 試合方法についてミーティングの様子

リーグ戦第1試合 対 東北高校(宮城)戦

リーグ戦第2試合 対 福知山成美(京都)戦

大会補助員の様子

戻る SDGs全校の記事一覧はこちら SDGs中学の記事一覧はこちら SDGs高校の記事一覧はこちら