松林:皆さんお久しぶりです!あったか~いBand音楽するBand東京立正吹奏楽団です!
松:前回から2カ月ぶりですけど、何かあったんですか?
林:パソコンが壊れちゃったんですよ~(笑)
松:そうだったんですか!?それは災難でしたね~
林:それに、体育祭に中間試験などの学校行事も目白押しでした!
松:体育祭!ありましたねー。当日は天候も心配されていましたが、入場行進が始まる頃には青空が覗いていましたね。
林:そうですね!当日は入場行進や花笠音頭、ドリル演奏など様々な演奏の機会がありました!
ところで松村さん、何か思い出に残っている演奏はありますか?
松:私は花笠音頭が一番印象に残っていますね。普段は見ることのできない部員の浴衣姿や、日本音楽がとても新鮮でした。
林:浴衣姿はとてもレアでしたね(笑)
僕が印象に残っているのは最後のドリル演奏ですかね。足技をそろえるのが大変だった「マンボジャンボ」や、中学生のダンスが可愛かった「Y.M.C.A」。そして退場マーチの「ポパイ・マーチ」を演奏して、とても良い本番になったと思います!
松:本当にその通りですね!
ところで林くん、前回のブログから始めたインタビューのコーナー、やりましょうよ!
林:そうですね。やりましょう!!
今回は副部長の宇田川さんにインタビューしていきたいと思います。
宇:初めまして、トロンボーンパートパートリーダー兼副部長の宇田川です。
よろしくお願いします。
松:お願いします!では、早速質問していきたいと思います。
この部活をやっていて、やりがいや達成感を感じることは何ですか?
宇:副部長として事務仕事の進度を把握して、それが滞っていないかを監督しながら自分の
仕事をするのが大変ですね。最近では仕事を素早く終わらせて音楽に集中できる時間が増えたことが1番のやりがいです。
林:そうなんですね。副部長の仕事と自分の練習の両立はとても難しいことだと思います。最後にこのブログを読んでくださっている皆様に何か一言お願いします
宇:いつもこのブログを読んでいただきありがとうございます。これからも不定期ですが、活動告知や事後報告まで様々なことを載せていきます。
松林:宇田川さん ありがとうございました!!!
また、近いうちにブログを更新します!!お楽しみに!