12/27.28.埼玉県熊谷市 「熊谷スポーツ文化公園 くまがやドーム」で開催されました『第30回関東私立高等学校選抜ソフトテニス研修大会』に男子・女子それぞれ男子28日、女子27日と出場してきました。関東各都県を代表選抜されたチームと対戦し、非常に良い経験をさせていただきました。
27日女子大会が開催され、本校は栃木県代表宇都宮短期大学附属高校、埼玉県代表本庄第一高校、千葉県代表西武台千葉高校、埼玉県代表浦和麗明高校の4校と対戦させて頂きました。県予選結果を選手たちには伝えず立ち向かい、より鮮明に自己の課題が明確になりました。選手の今後に期待が高まります。
28日は男子大会。栃木県代表矢板中央高校、千葉県代表西武台千葉高校と対戦。0-③、1-②で敗れ3位トーナメント、神奈川県代表桐蔭学園高校と対戦。1-②で敗れてしまいました。最後練習マッチは、埼玉県代表本庄第一高校と対戦。時間切れで一番手3-3というところで終了してしまいましたが、初戦の呑みこまれた試合よりは内容が濃くなってきた感を感じての戦いでした。
29日本日、今年の活動を終了しました。この『関東私学研修大会』を糧とし、春に向けての栄養剤にして挑みます!今年1年、ご声援ありがとうございました。2017年も相変わらぬご声援をよろしくお願いします。
追伸、今年は外部表彰を多く受けて驚いています。今回は、日本ソフトテニス連盟より東京都の活動に際して長年の実績を評価され、「功労賞」を顧問が受賞しました。
終わりに、中学3年生・2年生の皆さん。今年1年多くの体験練習を受けて頂き、ありがとうございました。健康管理にご留意され、受験に臨んで下さい。より良い高校生活の実現を祈念します。新年も体験練習OKです。ご希望の方は、連絡を下さい。学校行事で活動が異なることがあります。
皆様、良いお年をお迎えください。