優先入学制度
東京立正短期大学
1966年(昭和41年)に創立され、幼児教育専攻と現代コミュニケーション専攻を設置しています。幼児教育専攻では2年間で幼稚園教諭2種免許と保育士資格を取得できます。現代コミュニケーション専攻には「心理」「ビジネス」「観光」の3コースを設け、卒業生の多くが社会の第一線で活躍しています。
東京立正短期大学のホームページはこちら
本校から、優先入学(奨学金)制度があります。
- 設置専攻一覧
- ■現代コミュニケーション専攻
・ビジネスコース ・心理コース ・観光コース
■幼児教育専攻
教育提携(指定校推薦)
立正大学
立正大学は、1580年(天正8年)に日蓮宗の教育機関として創立された檀林にその源流を求めることができる日本で最も古い伝統を持つ大学のひとつです。
現在、社会福祉学部、法学部、経営学部、経済学部、文学部、仏教学部、地球環境学部、心理学部、データサイエンス学部の9学部をもつ総合大学として発展をつづけており、このうち7学部で指定校推薦があります。また、海外研修制度も充実しており、グローバルな視野に立てる学生の育成を目指しています。
現在、社会福祉学部、法学部、経営学部、経済学部、文学部、仏教学部、地球環境学部、心理学部、データサイエンス学部の9学部をもつ総合大学として発展をつづけており、このうち7学部で指定校推薦があります。また、海外研修制度も充実しており、グローバルな視野に立てる学生の育成を目指しています。
