活動紹介
中学高校
体育系文化系
部のモットー | 東京立正中学高等学校陸上部のモットーは、昨年に引き続き「記録、精神への挑戦」です。今年度はさらに人数が増えたため、個人種目でありながら、仲間と競い合い、励ましあって仲のよい集団を目指しています! |
---|---|
部員数 | 高校3年10名、高校2年5名、高校1年3名 計18名 |
顧問 | 原子桂輔 |
活動日 | 週5日 月曜日・火曜日・水曜日・金曜日・土曜日 |
主な活動内容 | 学校近くの陸上競技場(済美山運動場)にて活動を行っております。 短距離、長距離などのトラック競技だけでなく、幅跳び、砲丸投げなどのフィールド競技専門の選手も所属しています。部員達の意見も取り入れながら、よりよいメニューを考え、実践しています。 |
部員の特徴 | 全体的に初心者から始めた部員が多いですが、みんな走るのがとても好きです。メニュー以外にも自分たちで考えた練習を実践したり、みんなでリレーをしたりして仲がよい中で高めあっています! |
顧問より | 自己ベストを出したとき、「もっと上を目指せる」「本気で取り組んでみようかな」と、初心者でも目つきが変わるときを見ると、頼もしく感じます。走ることを極めたいと思う人を募集中です! |
過去3ヶ年の主な活躍 | • 東京都新人大会出場 |

ブログ
2025/01/23
済美山運動場での練習再開!

本校陸上部では学校敷地内と、徒歩5分程度の場所にある「済美山運動場」を活用し、部活動を行っております。ここ1年ほどは済美山が改修工事だったため、今年度は学校や河川敷のコースを利用して練習してきました。…
2024/11/11
中大杉並さんとの合同練習

11月9日(土)に、武蔵野陸上競技場にて、中央大学杉並高等学校さんとの合同練習を行いました。最寄りの400mトラックの改修工事をうけ、今年度は武蔵野競技場での練習を何度か実施してきましたが、今回初め…
2022/05/30
本当の引退試合

陸上部は先日の体育祭で高校3年生の部員が引退となりました。4月にあった総体予選では、ほとんどの部員が自己ベストやそれに迫るタイムで、シーズンが始まったばかりとは思えない頑張りを見せてくれました。ただ、…